ブログ
-
北京の大気汚染は大丈夫?旅行中のPM2.5対策
北京に観光する人が減っている最大の理由がPM2.5による大気汚染です。テレビニュースなどで、何度も北京の大気汚染情報を流し続けた結果、北京の空気は汚いという印象がついてしまいました。実際に冬場になると1km先も見えなくなることがあります。 そうな... -
北京の天気・気温・降水量と服装
北京を訪れる際に気をつけたいのは、日本とは気候が違うという点です。日本と同じ感覚で服装を決めてしまうと、想定以上の寒さにより、上着を現地調達しなくてはいけなくなったりします。また、雨の降りやすい時期に旅行すると、連日の雨で、せっかくの景... -
北京の世界遺産
北京には7つの世界遺産があります。世界的に見てこれだけの世界遺産が1ヶ所に集まっている例は珍しく、観光スポットとしても整備されていますので、ぜひ訪れてもらいたいところです。 万里の長城 :八達嶺長城・慕田峪長城等北京と瀋陽の明・清王朝皇宮:... -
北京のタクシーの乗り方
北京ではタクシーは市民の重要な交通手段のひとつです。タクシー料金の目安が3kmで13元ですので、1元を20円で計算すると初乗りが260円ということになります。東京ですと約1kmで420円ですからなんと東京の1/5の値段ということになります。 タクシーをうまく... -
北京のバスの乗り方
北京に限らずどの地域でもバスを乗りこなせるようになったら、その土地に馴染んできた証拠みたいなところがあります。北京の場合は地下鉄が発達していますので、バスに乗らずにほぼどこにでも行けるのですが、北京市街地から離れた観光スポットに行くには... -
2024年版 北京の地下鉄の乗り方【クレジットカードがおすすめ】
北京での移動は地下鉄が安くて便利です。でも初めて利用するという人は何かと不安ですよね。 どうやって切符を買えばいいかわからない 目的地に行くのにどこで乗り換えすればいいかわからない テロなどが起きないか不安 などなど、地下鉄の利用を避けたく... -
北京で食べるべき朝ごはん
海外に行ったときに、ホテルの朝ごはんで済ませるというのはもったいないですよね。北京も同じで、美味しい朝ごはんを格安で食べられます。しかも朝だけしか開いていないお店もありますので、できることなら散歩も兼ねて朝ごはんを食べに出かけたいところ... -
北京でLINEやfacebookを使う方法
中国ではfacebookやLINEなどのSNSを使えないと聞いたことがあるかと思います。これは2018年の段階でも変わらず、基本的に中国国外のアプリでのSNSはできません。facebookやLINEを使えると思っていたのに、現地で使えないことを知り困っている人をときどき... -
日本と北京を結ぶフライト
日本と北京を結ぶフライトで直行便があるのは下記の4空港のみです。それ以外の空港は乗継便になり時間がかかります。地域によってはLCCと組み合わせて、台湾経由や香港経由のほうが低価格でアクセスできるケースもあります。 羽田空港 成田国際空港 中部国... -
北京首都国際空港から市内までのアクセス方法
北京には国際空港が2つありますが、日本からの多くのフライトが北京首都国際空港です。北京郊外に位置するため、市街地に移動するには地下鉄やタクシーなどを利用する必要があります。そこでここでは、北京首都国際空港から北京市街地に移動する方法をご紹...