ブログ
-
【前門大街】洗練と古き良き時代の北京が同居する魅惑の街
北京最大の繁華街といえば王府井ですが、王府井はちょっとお金を持った人が集まる場所だった過去があるため、買物などをしていても、ちょっと満足度が高くありません。もっと庶民の賑わいを楽しみたいのであれば、圧倒的におすすめなのが前門大街です。 こ... -
【北京オリンピック公園】鳥の巣は北京市民の憩いの場
北京オリンピックが終わったあと、北京国家体育場の周辺は北京オリンピック公園として、市民の憩いの場となっています。何があるかというと「何もない」公園ですが、北京オリンピックのメイン会場となった北京国家体育場(鳥の巣)や北京国家遊泳中心(ウ... -
北京までの航空券相場と安く行く方法
台湾や韓国などはLCCが飛んでいるので、往復2万円以下で行ける時代になっていますが、残念ながら日本と北京のあいだにはLCCがありません。このため航空券代がどうしても高くなってしまいます。海南航空が就航したときには、往復で2万円台というのも可能で... -
トイレットペーパーはゴミ箱へ!中国・北京のトイレ事情
初めて北京に行くという人にとっての不安要素のひとつがトイレ事情ですよね。中国だからニーハオトイレが主流で、しかも衛生面で問題があると思っている人もいるかと思います。ところが北京市街地だけに限れば、コロナ禍を経てどのトイレも日本の公衆トイ... -
変換プラグ不要!北京のコンセントはそのまま使える
北京に限らず海外に行くときに、必ずと行っていいほど問題になるのがパソコンやスマホなどの充電器のコンセント問題です。世界には様々なコンセントの形があり、必ずしも日本で使えていたものが他の国で使えるわけではありません。ただし、中国の場合には... -
夜遊びも楽しもう!北京のおすすめナイトスポット
北京は勢いのある街ですので、夜も遅くまで遊ぶ場所があります。限られた旅の時間ですから、ホテルでのんびりしている場合ではないですよね。北京の今を知るためにもナイトスポットに出かけましょう。とはいえ、何のあてもなく街をふらついても危険なだけ... -
北京で太極拳をしたいなら大きな公園へ行こう
北京に行ったら、ぜひ太極拳を地元の人たちと一緒にやってみたい。そう思っている人もいるかと思います。でも、初めての北京だとどこにいつ行けばいいのかわかりませんよね。そこで、ここでは太極拳をするために、知っておきたい基本情報について詳しくご... -
北京で人気のマッサージ店ベスト5
中国・北京といえばマッサージの本場です。北京観光ではどうしても長い距離を歩くことになりますので、帰国前にはマッサージに行って疲れを癒やしたいところです。とはいえ、北京にはいくつものマッサージ店があり、どこで施術してもらえばいいのかわから... -
中国入国カード・出国カードの書き方【2025年最新版:記入例】
中国に入国するときには入国カード(外国人入境卡)を提出します。以前は出国するときには出国カード(外国人出境卡)を提出していましたが、2025年5月の段階では出国カードは必要ありません。入国カードは入国審査のゲート付近に置いてありますので、そち... -
北京から上海までの行き方【夜行列車・新幹線・飛行機を徹底比較】
せっかく中国に行くのだから、北京に合わせて上海にも行きたいという人もいるかと思います。ところが北京と上海までの2点間距離は約1100kmもあります。東京から福岡までの2点間距離は約900kmですので、それよりも遠いことになります。ちょっと気軽に立ち寄...