ブログ
-
北京空港出発はフライト時間の2時間半前には到着しておく
国際便はフライト時間の2時間前には、空港に到着しておくのが基本です。ただし、それは日本から出国する場合の目安で、北京空港の場合にはそれよりも30分早い、2時間30分前には空港に到着しておきましょう。 そんなに早く着いてどうするの?と思うかもしれ... -
【南鑼鼓巷】北京の原宿竹下通り!北京の今がわかる街
世界中どこに行っても、エネルギーを持っているのは若者です。新しい文化を作るのも若者ですし、将来の国を担うのももちろん若者です。彼ら彼女らは偏見も少なくフラットな目で物事を見ることができます。 その一方で流行に流されやすいというのも世界共通... -
【798芸術区】アートがわからなくても楽しめる!
北京は歴史の街という印象が強いかもしれませんが、最先端の芸術都市という一面もあり、すでに世界に知られたアーティストも多く暮らしています。そんなアーティストがが拠点としているが798芸術区です。 798芸術区は、これから世界に羽ばたくアーティスト... -
簋街(鬼街)で北京名物「ザリガニ料理」に挑戦しよう!
北京のグルメというと北京ダックや羊肉串、しゃぶしゃぶを思い浮かべる人が多いかと思いますが、実は日本人にあまり知られていない名物がもうひとつあります。それが「小龙虾」、いわゆるザリガニ料理です。 北京での人気ぶりを考えると、日本で知られてい... -
【天津】北京から日帰りOK!租界建築が残る港町の魅力
せっかく中国に行ったなら、北京だけでなく他の街も見てみたいですよね。でも、中国は広大すぎてどこに行くにしても飛行機か寝台列車を使う必要があります。そんな中国において北京から日帰りで行ける魅力的な街があります。 それが北京から約130km離れた... -
【王府井】北京随一の繁華街で屋台とショッピングを楽しもう
かつて中国で最も活気のあった場所が王府井です。北京オリンピック以降やや寂れた雰囲気がありましたが、ここにきてまた勢いを取り戻し、にぎやかだった頃の王府井が戻りつつあります。 お土産を買うにしても、夜市を楽しむにしても外せないスポットのひと... -
北京ダックはどこがおすすめ?地元で人気の美味しいお店
北京で絶対に食べたいのが北京ダックではないでしょうか。以前は北京ダックといえば「全聚徳」で、今でもガイドブックではかなり推していますが、地元の人たちはあまり行くことはありません。 なぜなら、北京にはもっと安くて美味しい北京ダックのお店がた... -
【北京動物園】パンダに会いに行くなら午前中がベスト
北京観光をするにあたっての目玉といえば、北京動物園のパンダですよね。とても愛くるしい姿は、本場中国で必ず見ておきたいところです。ここではそんな北京動物園の楽しみ方をご紹介します。 【パンダ館とセットのチケットを購入する】 北京動物園のチケ... -
マイルを貯めて日本-北京を特典航空券で移動する方法
飛行機での出張の機会が多い人などは、自然とマイルが貯まりますので、北京観光に行くにもマイルを使って、お得に特典航空券で往復したいですよね。ここではマイルを貯めて、日本と北京の往復を格安で移動する方法をご紹介します。 【日本-北京を往復する... -
【世界遺産・什刹海】賑やかさと古き良き北京が共存するエリア
北京はこの数年で一気に国際都市に発展しましたが、北京観光をする人にとっては「古き良き時代の北京」を見たいという思いもありますよね。とはいえ、何もない胡同を歩くのも退屈です。 そこでおすすめしたいのが、什刹海エリアです。古い町並みが残ってい...